お支払いについて
- お支払い方法
-
クレジットカード(一括払いのみ)
取り扱いカードは以下の通りです。
・VISA
・MASTER
・JCB
・AMERICAN EXPRESS
・DINERS CLUBNP後払い手数料248円でご利用いただけます。
商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で 後払いできる安心・簡単な決済方法です。
請求書は、商品とは別に 郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いします。
※ご注意
後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズの後払いサービスが適用され、同社へ代金債権を譲渡します。
当社および同社は、各社保有する個人情報をサービスの範囲内で相互に提供します。
以下のURLから、NP後払い利用規約及び同社のプライバシーポリシーを確認の上、これらに同意して後払いサービスをご利用ください。
https://np-atobarai.jp/terms/atobarai-buyer.html
利用限度額は累計残高で55,000円(税込)迄です。
詳細は下記URLよりご確認下さい。
https://np-atobarai.jp/about/
ご利用者が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てご利用ください。代金引換代金引換手数料は以下の通りです。
330円(税込)※商品お届けの際に商品代金をお支払ください。
※代金引換手数料がかかります。
※複数配送先をご指定の場合、各配送先ごとに手数料の計算をいたします。お支払い総額について
お支払い総額は以下の合計金額になります。
商品代金合計(税込)+送料(税込)+代引き手数料(税込)
例)みそポタ単品を8袋、代引きでご購入の場合
商品代金合計:4,752円+送料:935円+代引き手数料:330円 = お支払い総額:6,017円(税込)
Amazon Pay(通常購入)
お客様のAmazon.co.jpのアカウントに登録されている配送先情報やクレジットカード情報を決済などに利用できます。
楽天ペイ(通常購入)
いつもの楽天IDとパスワードを使ってスムーズなお支払いが可能です。楽天ポイントが貯まる・使える!「簡単」「あんしん」「お得」な楽天ペイをご利用ください。※楽天ポイントが貯まるのは楽天カード・楽天ポイント・楽天キャッシュでのお支払いに限ります。
PayPay(通常・予約購入)
お客様のPayPay残高を利用した決済が利用できます。
お支払方法選択画面でPayPayでのお支払いを選び「注文を確定する」ボタンをタップすると、PayPayでのお支払い手続きに進んでいただけます。
PayPayアプリがインストールされている場合、PayPayアプリに遷移しPayPay残高をご確認いただきます。
その後、「支払う」ボタンをタップすることで支払いが完了し、futureshopのご注文完了画面へ。
PayPayアプリ利用時はIDやパスワードの入力が必要なく、ワンタップで決済が完了します。d払い:ドコモケータイ払い(通常購入)
spモード、またはiモードが契約されているドコモ回線をお持ちの方は、事前のチャージが必要なく、最大10万円までのあと払いができる「電話料金合算払い」※1がご利用いただけます。ケータイや光回線などの通信料金とまとめてお支払いができます。
※1 ご利用者の年齢や、ご契約期間によってご利用限度額は異なります。電話料金合算払いのご利用条件は、こちらからご確認ください。
また、ドコモ回線をお持ちでない方も、Eメールアドレスでdアカウントを登録し、お持ちのクレジットカード情報を紐づけることでご利用いただけます。 その他、d払い残高からのお支払いもご利用いただけます。
- 領収証
-
・領収証については、各お支払い方法により異なります。下記詳細をご確認下さい。
・領収証の金額は商品代金+消費税+送料+決済手数料(※)の合計となります。
・クーポン等ご利用分の金額は領収証に記入する金額には含まれません。※決済手数料
代金引換の場合:代金引換手数料
クレジットカード決済の場合:なし■クレジットカードお客様ご契約のクレジットカード会社が発行するご利用明細書をもって領収証に代えさせていただきます。
■NP後払い郵送いたしますご請求書の下部にあります払込取扱票の右側部分「払込受領書」が領収証になります。
■代金引換送り状伝票に付属の配送業者が発行する代引金額領収証をもって領収証に代えさせていただきます。(税務署で認められている会計法規上正式な領収証となります。)
■Amazon PayAmazon Payご利用時の、お客様ご契約のクレジットカード会社が発行するご利用明細書をもって領収証に代えさせていただきます。
■PayPay・d払い・その他【当店発行の領収証をご希望の場合】
ご注文者様のお名前と領収証の宛名が相違する場合など、別途、領収証をご希望のお客様は、ご注文の際、通信欄に「○○○○(宛名)で領収証希望」とお書き添え下さい。メールでPDF形式にてお送りいたします。
なお、上記の領収証、明細書及び受領書が税務署で認められている会計法規上正式な領収証となりますので、領収金額が3万円を超えた場合でも、収入印紙は貼付いたしません。上記の各領収証、明細書及び受領書と併せて申告などにご利用ください。通信欄へのご記入例:
領収証希望 株式会社○○、但し書き:商品代金としてなお、領収証には、必ず、「お選びいただいた決済方法」にて領収した旨、記載しております。(※文言の記載がない状態での領収証は発行できません。)
(例:クレジットカードにて上記正に領収いたしました。)【代金引換をお選びのお客様で当店発行の領収証をご希望の場合】
代金引換をご利用の場合、配送業者が発行する代引金額領収証と引き替え発行となります。代引金額領収証を、一旦当店にご返送下さい。(この際の送料はお客様にてご負担下さい。)代引金額領収証が当店に到着次第、お客様へ領収証を送付させていただきます。なお、配送業者が発行する領収証にて既に印紙税が納付されているため、領収金額が3万円を超えた場合でも、収入印紙は貼付いたしません。
- 消費税について
-
10月1日以降、お届け商品に適用される税率について当店の販売する飲食料品※については、軽減税率が適用され税率【8%】のまま据え置きとなります(定期便も含む)。
なお、汁碗等の飲食料品以外の商品、またギフト包装料金、送料、代引手数料は税率【10%】となります※一体資産について
ギフト包装料金を含むギフトセットなどのセット商品については、食品の価格が占める割合に応じて、軽減税率8%か標準税率10%適応かを算定します。